その他活動(活動レポート) · 2022/03/08
久しぶりに久しぶりに、本当に久しぶりに心魂のパンフレットが出来上がりました。
Tooth fairyさまからの助成金を頂き制作致しました!!心から感謝致します。
対面のデリパフォ
オンラインのデリパフォ
とふたつのスタイルが有りますので、それぞれ表(対面1ページ目)と裏(オンライン1ページ目)が表紙になった構成になってます。
その他活動(活動レポート) · 2022/02/22
本来なら佃島小学校に対面のデリパフォをしてたはずの2/22。
私達は感染症に対してシビアな感覚が必要なパフォーマンスチームですので、オミクロンの状況を見て早い段階で対面では実施出来ないとお伝えしました。
ただ、我慢に我慢を重ね、イベントが中止にばかりなってきたこどもたちに何か出来ないかと先方とやり取りを重ね辿り着いた2/22。
その他活動(活動レポート) · 2022/02/21
先日行いました山口県への活動が朝日新聞で紹介されました。嬉しいです。
石川県の方でも北陸中日新聞さんの方でオンラインデリパフォの記事が紹介されました。
その他活動(活動レポート) · 2022/02/18
2/18 17:50からのカラフルレンズという番組に出演致しました。
寺田の登場は18:00〜18:14まで。
心魂の想いをギュギュギュっと詰めてお話させて頂きました。下記アプリをダウンロードして文化放送さんの番組からお調べ頂けたら1週間は聞けるようです。
その他活動(活動レポート) · 2022/02/09
コロナ禍でのオンライン演奏などについて演者側の想いなどをお話し頂きたい
というオーダーを頂き、久しぶりにパフォーマンスゼロ・オンラインにてお話だけさせて頂きました。
この2年の心魂のチャレンジのお話をさせて頂き、最後に質問を頂きました。
どうしてそんなにバイタリティがあるのですか
あ〜確かにそう感じられるかもな〜
と思いながら一瞬自分の心を見渡しました。
その他活動(活動レポート) · 2022/02/02
心魂の活動を必要としている方々の元に私たちの知らせが届きますように。
私たちは会場に足を運ぶことが困難な皆様に向けて「 届け〜! 」とボールを投げ続けていきます。
記事はこちらより
その他活動(活動レポート) · 2021/12/02
本日久しぶりに対面での活動をして参りました。全員がPCR検査を行い伺いましたのは月島第二部小学校の子ども達。
1回ごとの人数を減らすために3回の本番を行い、舞台から客席までの距離もとって、芸術鑑賞会を実施しました。
実はこちらの学校に伺うのは2回目。
前回はコロナがやって来る前の2019.7.17。
心魂プロジェクトの場合、活動主旨に強く響かれる方からのオーダーでない限り一般校への活動を行うことは有りませんが、当時の校長先生はじめ何名ものPTAの方々が実際に埼玉で行いました病児・障がい児・きょうだい児・ご家族へのデリパフォに見学にいらして下さり、響きあって下さり2019年の公演が生まれました。
その他活動(活動レポート) · 2021/09/24
来年に向けた新たな取り組み・新作絵本制作チームの初ミーティングを先日行いました。
脚本・キャラクター(絵) アリー
(病児ママで社会人パフォーマー)
背景画 ホサナ
(青山学院大学心魂ラボ卒業生であなたへの贈り物の背景も担当しました)
そしてこの新作絵本はオンラインで新たな展開をすることを考えておりますので
製本・朗読 のぶりん
(社会人パフォーマー)
で進めていきます。
勿論寺田や有永もチームに加わります。
その他活動(活動レポート) · 2021/09/12
クリニクラウンさんのHealthcare Clowningと療養環境を考える多職種勉強会でお話とパフォーマンスをさせて頂きました。
同じ想いで生きてらっしゃる方々と生きる
例えオンラインで有っても一瞬で心と心が繋がったとても幸せなひとときでした。
その他活動(活動レポート) · 2021/06/17
本日はオンラインシアターにて日本クリニクラウン協会の皆様とミーティングを行いました。
私達はそれぞれの方法で同じ志を抱いてこのコロナの時代も活動を継続しています。
折角ならコラボレーションをして、お互いの魅力を掛け合わせて花火のような化学反応をおこしませんか~‼️
とお声がけさせて頂き、本日2名がシアターにお越しくださいました。