心魂レポート

日本生命協賛こころだま公演 12 秋田県立秋田きらり学校

日本生命協賛こころだま公演 12 秋田県立秋田きらり学校

本日は朝8時に体育館へ入り、約1時間かけて最終チェックを行いました。
今回は、ワークショップとデリパフォを続けて実施するという少しイレギュラーな一日でした。
ワークショップには全校生徒の約3分の1が参加してくれました。
まーくんが「前に出てスポットライトを浴びてパフォーマンスしたい子はおいで!」と声をかけると、最初は数名しか手を挙げていなかった子どもたちが、次々に「僕も!」「私も!」と立ち上がり、最終的にはほとんどの子がステージに出て、堂々とパフォーマンスしてくれました。
昨年の秋田公演を観てくれていた子どもたちもいて、「また会えたね!!」と声をかけてくれる姿がまた嬉しかったです。
今回の世界旅行ステージでは、9カ国の中から国を選んでもらう予定だったのですが、
子どもたちとの心の交流を大切にしながら進めたため、結果的に2カ国のみの旅となりました。それでも、子どもたちが自分たちで行き先を選び、それぞれの国を楽しむ様子がとても印象的でした。
そして秋田支社からは、日本生命のボランティアさんが2名お越しくださり、
ステージを一緒に盛り上げてくださいました。
帰り際には、
「 また来てください! 」
「 すごく心に響いて涙が出ちゃった 」
「 子どもたちがこんな表現をすると思いませんでした 」
といった言葉を直接いただきました。
秋田は気候こそ寒い地域ですが、
今日の会場は心の熱で満ちていました。
心までぽかぽかに温まる、そんな一日となりました。

一覧に戻る

support us

難病児・障がい児・
きょうだい児・ご家族へ
本格的なパフォーマンスを
届ける活動に
寄付で参加しませんか?