公演NO |
43 |
日時 |
2月11日(金/祝)14;00-15;30 |
団体/施設名 |
ブルーバードの会 |
場所 |
東京都港区 |
団体種別 |
家族会 |
再生回数 |
34 |
うち子どもの人数 |
9 |
出演者/操作 |
寺田真実/武田桃子/加藤伊吹/蔵松美沙(操作) |
感想を頂きました!
参加者より
・家族みんなで楽しませていただきました。子供も最後まで画面にくぎ付けで終始ご機嫌でした。
・zoomには入れませんでしたが、ライブでYouTubeから参加させていただきました。楽しかったです。
・素敵な企画をありがとうございました。名前を呼んでもらったり、写真の演出、とてもよかったです。子供は寝ていましたが親が歌声に癒されありがとうございました。
・楽しい時間をありがとうございました。娘と一緒に旅行をしたり、ミュージカルを観る夢が叶ったような素敵な時間となりました。
・親子で楽しませていただきました。写真の演出には子供も大喜びでした。楽しい時間を共有できてうれしかったです。
・本当に素敵な時間を過ごせました。一緒にたくさん歌ったり、踊ったりしちゃいました。
主催者より
私たちの団体は医療的ケア児も多くいるため、コロナ禍でより一層外出が厳しい今、旅にでた気分になれるような演出、写真を使って子どもが出演しているような形の演出のショーを心から楽しませていただき、租祖母も祖母も親も子供もみんな大変楽しく心躍る時間をすごさせていただきました。zoomとYouTubeを使った方法での開催であったため、色々な状況でも参加しやすくよかったです。ありがとうございました。
活動レポート
港区の集まり・ブルーバードの会さまにオンラインデリパフォを行いました。
オミクロンが大変な時ですが、皆さんご自宅から安心して繋がり、zoomにも集まって下さいました。
歌ったり
踊ったり
家だったら何一つ気兼ねせず出来ます。
可愛いいコメントを頂きながらの楽しい公演でした。幸せな時間をプレゼントして下さったブルーバードの会の皆様、感謝致します。
またお会いできる日を楽しみにしてます。
今回も私たちは新しいチャレンジを盛り込みました。Tooth fairyさんの助成金企画もあと7箇所となりましたが、有料でのオンラインデリパフォを含め、今年度も沢山の壁にぶつかり、そして乗り越えて来ました。
やがて対面の活動が再開出来た時、私たちはコロナ以前より遥かに進化しています。
誰もがしんどい時期ですか、未来に向かって前に向かっていきましょう。
今日、明日とオンラインデリパフォは続いていきます。ガツンと行きます!