港区なかよし会

公演NO

48

日時

313()14:00-1500

団体/施設名

港区なかよし会

場所

東京都港区(港区保健所主催 ダウン症児親の会)

団体種別

地域子育て支援拠点

参加人数or再生回数

28

うち子どもの人数

15

出演者/操作

寺田真実/武田桃子/堂園愛子/蔵松美沙(操作)

感想を頂きました!

参加者より

・写真と歌声の素晴らしさに自然と涙が出ました。今まで色々ありましたが、これからも子どもたちと仲間と一緒に楽しく過ごしていきたいと思いました。ありがとうございました。

 

・子どもたちの名前を呼んでいただき、子どもがお返事している姿が微笑ましかったです。ダンスも一生懸命踊る姿に自然と笑みが溢れました。

 

・大人のリラックスタイムが嬉しかったです。短時間でしたが呼吸を整えて気持ちを落ち着かせる時間って大事だなと思いました。

 

・皆さんの歌声が素敵すぎてずっと聴いていたいと思いました。ミュージカルも観てみたいです。

主催者より

オンライン公演の参加は初めての試みでしたが、外出が難しい状況の方も気軽に参加できる仕組みは、障がい者団体にとって大変ありがたく思いました。打ち合わせ前は、正直オンライン公演のイメージが湧きませんでしたが、主催者代表の方のお話や歌声から、まるで会場で参加しているかのような臨場感と演出の工夫に驚きました。本番は多くの方に参加していただくことができました。写真や音楽と共にこれまでのことを振り返り、これからも会のつながりを大切に、皆で一緒に助け合いながら頑張ろうという気力をいただきました。参加できて本当に良かったです。


活動レポート

50箇所へのTooth fairy助成金プロジェクトの無償オンラインデリパフォはとうとう48箇所目までやって参りました。

有料のオンラインデリパフォと合わせますととんでもない回数のスケジュールとなった今年度もあと僅かでゴールとなります。

コロナ前を振り返りましても心魂が最も多くの皆さまと繋がった1年も何とかここまでやって参りました。

48箇所目は東京港区のなかよし会の皆様に向けたオンラインデリパフォでした。

ちっちゃい子どもたちがワイワイと集ってオンラインデリパフォを楽しんでくれた1日。

頂いたお写真で作った動画に合わせてゴダイゴのBeautiful nameを歌うだけでテンションがグググと上がったリハーサルを経て本番に突入しました。

こんな時代だからこそ

私たちはパフォーマンスをやめない

愛子ちゃんのその言葉に深く頷き、皆で生き抜いた1日でした。

なかよし会の皆様、再会できる日を心から楽しみにしてます!!

 

オンラインシアターが設立してから365日が経ちました!!! 明日、3/14は1周年記念生配信をこちらのページで夜に行います。

感謝の想いのみ携えて

明日の公演に向かいます。

また明日お会いしましょう〜!!!