東京都立八王子東特別支援学校PTA

公演NO

34

日時

1219日(日)15:00-16:30

団体/施設名

東京都立八王子東特別支援学校PTA

場所

東京都八王子市

団体種別

特別支援学校

再生回数

290

うち子どもの人数

50

出演者/操作

寺田真実/有永美奈子/岩本潤子/加藤伊吹

備考

63家族)

沢山の感想を頂きました

参加者より

 

♪プロの素晴らしい歌声が心に染みました。素敵な企画を有難うございました。

 

♪心が、あたたかくなり何十年ぶりに感動しました。深呼吸して、身体が楽になり元気になりました。

 

♪最高!素晴らしかったです。歌は心にしみました。学校からの写真とはひと味違う子どもたちの写真も新鮮で、とても良かったです。

追加4曲のライブ配信、なんて素敵な企画なんでしょ~う!!!写真が懐かしくて、愛しくて泣きました。

心魂の皆様、本部役員の皆様、今日は本当にありがとうございました。

 

♪とても感動しました!生で聞きたかったですが、息子は、大きくて迫力がある音が苦手なので、オンラインの方がよかったと思いました。クリスマス前のひととき、素敵な午後を過ごせました!ありがとうございました。

 

♪自分の子供の写真やお友達の写真が登場してとても嬉しかったです!初めての経験だったので感動しました。ありがとうございました。

 

♪no music no life!の彼にとって楽しい時間でした。笑顔が見れました!

 

♪素敵な歌にのせ、お星様になったお友達にも逢えて感動的でした。

 

♪最高でした♪  感動しました(涙)

 

♪プロの方の歌声に感動しました。声量も表現力も素晴らしかったです。

機会がありましたら学校に来てほしいです。子供も体を動かしながら観ていました。ありがとうございました。素敵なクリスマスプレゼントを頂きました。

 

♪みんなの笑顔がとても可愛かったです。歌声も素敵でした。コロナが終息し、お友達と一緒に生の歌声を聴ける日が来ますように。

 

♪皆さんの綺麗な歌声に癒され、楽しませて頂きました。リフレッシュ出来感謝しております。

 

♪感動で涙が止まりませんでした。素晴らしいコンサートをありがとうございました。

 

♪ステキな歌と映像、子供の写真もみんなと一緒で楽しそうで、よかったです。コロナ禍が落ち着いたら、ぜひ目の前で見てみたいと思いました。楽しいイベント、ありがとうございました。

 

♪温かい気持ちになりました。なくなった子達のスライドで涙しました。けど、私はずーとずーとその子のこと忘れないと歌を聞いていて思いました。

 

♪特別公演をみてとても感動しました。もう会えないと思っていたお友達に映像を通して再会出来て、娘も喜んでいました。ありがとうございました!

♪とても素敵な公演で元気出ました。毎日家事、育児、医療ケアと1日に追われる日々の繰り返しでしたが、娘と一緒に息抜ける時間になりました。ありがとうございました。

 

♪選曲も素敵でじーんとして、八東のスライドショーが始まったら鼻の奥がつーんとなり泣いてしまいました。みんな支えられて生きていると改めて思いました。日々感謝して過ごしたいです。

 

♪心魂の皆さん、ありがとうございました。生で聴いたことがあるのですが、オンラインでも素晴らしい歌声でした。二人そろって歌うのが苦手な夫婦ですが、夫が「これだけ歌が上手いと人生楽しいだろうな」と言っていました。特別配信では涙涙でした。最高でした。本当に特別な配信でした。ありがとうございました。

 

♪子供が心魂コンサート気に入ったみたいで当日の公演を真面目に飽きもせずに、ジーっと見ていました!アーカイブ公演も見ていて涙が出ました。オンラインなのに感動できてすごいなぁと思いました。

 

♪キャストの皆さんの歌声にただただ感動しました。昔劇団四季の虜になり何度も公演を観に行き、当日が懐かしくもあり、お空に旅立たれたお友達を想いながら涙なくては聞けない歌声でした。

 

♪とても素敵な歌声に感動しました!特別公演もありがとうございました。親子で良い時間を過ごす事が出来ました。"

♪リアルタイムでは見れず申し訳なかったのですが、終了後も見られてありがたかったです。素敵な歌声に魅了されました。分かりやすい歌詞、明るい曲が子供たちにもきっと響いたと思います。オンラインならでは、名前を呼んでもらえたり、見ている人の声を伝えられたりしたところも素晴らしいと思いました。お忙しい中、準備まで本当にありがとうございました。

 

♪子供にとっても、大人にとっても、心温まる素敵な時間をありがとうございました。Youtube配信でしたが、一方向にならず、チャットを利用して、その場その場の感動や、子供の様子を伝えながら、パフォーマーの皆さんと繋がれたこと、そして、パフォーマーの皆さんが、パフォーマンスの合間にその繋がりを大事にして下さったことがとても嬉しかったです。オンラインでも身近に感じることができました。

そして何よりも、私たちのために歌って下さる特別感!最高でした!

 

♪とても素晴らしい歌声で聞き惚れました。子供も楽しそうに聞いていました。機会があれば、生歌を聞きたいです。特別公演の天使になったお友達に会えたようで嬉しかったです。

 

♪オンラインとは思えない迫力の歌声に素晴らしい映像演出。終始感動の連続でした。美しい歌声には、心魂さんの皆さんの想い(魂)が込められているからこそ、重い障害のあるこどもたちにもしっかりと届くのだと思います。想いがストレートに伝わるパフォーマンス、今度は生で観たいです♪本当にありがとうございました。

 

♪PTA学習会として「心魂オンラインコンサート」を開催してくださり、ありがとうございました。こどもと一緒に楽しむことができ、心魂の皆さまのパフォーマンスに心豊かになりました。特別公演の方では何回もみられるので、また楽しませていただきます。

 

♪ライブ、素敵でした。みんな、大きくなりましたねー。懐かしい。追悼ライブは、泣いてしまいました。いい顔していて。今年は本当悲しいこともたくさんあったなぁと。がんばろ!今回は素敵なライブにお誘いいただき、ありがとうございました。

 

♪とても、たのしいパフォーマンスでした。画像、とても素敵でした。八東の子どもたちと、ひさしぶりに会えたような感じがして、懐かしかったです。本当にありがとうございました。

追悼公演、素敵でした。亡くなったお友達の画像をみていろいろなことを思い出しました。涙が出てきました。いつまでも、私たちの胸の中で生き続けていくものと、改めて思いました。

 

♪美しい歌声、パフォーマンス、そして皆さんの素敵な写真…、ほろりとしながらも心穏やかに、そして元気をもらえる時間でした。皆さんのあたたかさ優しさが感じられるひとときをありがとうございました。

 

♪素敵な動画!!懐かしく観させてもらいました!また、亡くなられたお友達にも会わせていただきました。感染症対策が続く中で、離れていてもつながれる素敵な企画、八王子東の皆さんが各ご家庭で楽しまれている様子を思い浮かべながら、皆さんとのつながりを感じ、癒されながら、このような状況下で新たな企画を組まれたことに、拍手拍手!!で拝見させてもらいました。

 

♪心に染み入る歌声と美しい映像、何より生徒さん達が楽しまれてる様子がチャットを通して伺い知る事も出来て心が温かくなりました。日常の忙しさで失いかけている大切なものを再認識し、心が洗われました。素敵な時間を本当にありがとうございました。

 

♪TVの大画面に映して世界旅行に浸りきりました。

コロナ禍、集まれないけれど、どんな形でも良いので、皆で楽しく集まりたい。PTAとして何かできることはないかと探していたところ、日本財団・日本歯科医師会助成の心魂さんのデリパフォの存在を知り、すぐに応募させて頂きました。以前から、本校にも心魂さんをお招きしたいと検討してはいたものの、財政事情から実現できなかったところに、今回、このような機会を頂けたこと、心から感謝申し上げます。

折角心魂さんにデリパフォを実施して頂けるのであれば、「八東らしい」デリパフォをして頂きたいと、PTA会長と様々な企画を検討し、心魂さんと学校にご協力を頂きながら準備を進めました。

例えば、

【異動された先生の写真を流そう!】

公演中の上映動画に、異動された先生方の近況写真とメッセージをサプライズで流し、皆を喜ばせよう!PTA会長と二人で、あらゆるつてを頼って、写真集めに動きました。賛同して下さった先生方もいらしたのですが、学校間の情報制約から途中でストップがかかり、断念。実現できず、残念ではありましたが、異動された先生方にも公演案内はさせて頂き、当日、本校を懐かしく思い出しながらご視聴頂き、大好評でした。

【コラボ作品を贈ろう!】

学園祭が開催されず、普段学園祭で制作・販売している児童生徒の活躍の場が一つなくなってしまいました。そこで、それに代わる場として、心魂さんへのプレゼント制作を児童生徒にお願いできないか学校に相談。了承を得て、プレゼントの大枠のデザインをPTAが、そこからのアレンジと実際の制作を児童生徒、先生が担当。本校一丸となってプレゼント制作に取り組み、心魂×八東コラボデザインの作品を心魂さんにお贈りすることができました。公演中、心魂さんに作品をご紹介頂き、児童生徒、先生方も、大喜びでした。

【お友達を偲ぶ追悼公演を】

コロナ禍、悲しい出来事が続きました。普段であれば、同級生、親しいお友達で集まって、一緒にお見送りしたり、ご家族に会いに行ったりできるところ、コロナ禍のため、お別れができないまま、心残りになっている保護者等も沢山いました。また、この2年間、学校イベントもなかったため、最近のお友達の様子が分からないまま、突然のお別れを受け入れられず、モヤモヤと過ごす日々も続いていました。

そこで、亡くなられたお友達の動画を流し、皆でお友達を思い、残されたご家族に少しでも寄り添うことができればと、心魂さんに無理を言ってお願いし、ご家族の了解も得て、特別配信としての追悼公演が実現しました。特別配信は、私たちの心にずっとずっとお友達がいてくれることを改めて想う、この上なく大切な時間となりました。

こうして、「八東らしさ」をこっそり盛り込みながら始まった当日の公演は、オンラインとは思えない迫力の歌声と、オンラインならではの素晴らしい映像演出に、終始感動の連続でした。そして、その感動や子供たちの様子を、YouTubeのチャット機能を利用し、視聴者が積極的に発信してくれたことで、「聞くだけ」ではない、心魂さんとの「会話」を楽しみながら、心魂さんを囲んで皆でわいわい集まっている、そんな賑やかな、「八東らしい」デリパフォとなりました。

また、特別配信としての追悼公演は、もう会えないと思っていたお友達に映像を通して再会し、一気にお友達との思い出が蘇り、改めてお友達と出会えたことに感謝する、そんなかけがえのない時間となりました。私たちの特別な思いを深く受けとめて公演に臨み、残された皆が前を向いて生きていけるよう、優しく寄り添い、素敵な歌とパフォーマンスをお届け下さった心魂さんに、心より感謝申し上げます。1曲1曲が、私たちの心を温めてくれました。そして、社会人パフォーマーとしてご参加頂いた天使ママさんのメッセージに、皆で涙しました。追悼公演は、私たちにとって、忘れられない宝物となりました。無理なお願いにお応えいただき、本当にありがとうございました。

今回のデリパフォは、本校内のみならず、上述のように異動された先生方はじめ、交流活動がコロナ禍で途絶えてしまっている地域の方々等、広く宣伝させて頂き、お陰様で280近い再生回数の視聴となりました。コロナ禍にも関わらず、沢山の方と繋がることができたこと、皆で同じ気持ちになれたこと、心魂さんのデリパフォに感謝感謝です。心温まるパフォーマンスを本当にありがとうございました。オンラインでしたが、心魂さんをとても身近に感じることができた最高のひとときでした。

東京都立八王子東特別支援学校

PTA役員


活動レポート

今年最後のデリパフォをオンラインで実施致しました。

250回以上視聴されるような沢山の喜びが生まれた本番となりました。

喜びも悲しみも、様々な想いすべてをお客様も抱えて皆で生きた110分間でした。

全てを終えて感じるのは、やはり私達の方が元気や勇気、喜び、感動を頂くということ。

八東の皆さん、またお会いできる日を心から楽しみにしてます。

共に生きた皆さん、本当にありがとうございました。

そしてお幸せさまでした~‼️