2020年2月

2020.2.8

社会人パフォーマー育成講座

10:00~21:45まで凄まじく濃厚な1日でした。
2020.4から参加される3期生の方々も体験で受講されていますが、最初から全員がアクセル踏み切っています。素晴らしい‼


2020.4月から1~3期の30人で走ります。
毎年行っておりました募集は一旦終わりにし、30人でまずしっかり土台を築きます。


デリパフォは勿論、7月のサマーフェスティバルで登場致しますのでどうぞお楽しみに(*^^*)


2020.2.1

一般有料公演「大人のためのSOGNS」

2020年大人のための心魂SONGS、無事に昨日幕を閉じました。


各地からいらして下さいました皆様、本当にありがとうございました。


遠くは北海道からの方もいらしたり、様々な想いの中集って下さった方々の心の熱で会場の温度は急上昇していく公演でした。


私達心魂は本当に小さな会場で行った一般公演から産声をあげました。
マイクもなく、ピアノと生声で十分なサイズの会場からスタートした活動。


創立1年目の2014年はそんな一般公演を4回行い、その収益で病児へのパフォーマンスを実施しました。

ただただ、想いだけで走ってた1年目。


今ではラポールという素晴らしい会場で満員のお客様がいらっしゃる公演を行えるようになりましたが、1年目は小さな会場を満席にすることさえ四苦八苦でした。


心魂プロジェクトなんて聞いたこともない、無名の活動だったのですから当然です。

有ったのは想いとそれぞれが持つスキルのみ。
昨日はそんな日々を思い出す公演でした。


5人で全てを用意し、5人で皆さんをお迎えしました。手作り感が半端ない公演でした。

でも、それが心魂です。


どれだけ進化しても、私達は人の温もりがある活動でありたいと願っています。


昨日開場から開演まで1時間有りましたから、初めてお客様に自己紹介をして頂くという時間をもちました。


大きな会場での公演ですと、いつも中々おひとりおひとりのお話を伺えないのですが、昨日はお声を聞けてとても嬉しかったです。


始まる前に、
《 皆で楽しむ 》
という空気が生まれました。


初めて心魂に集って下さいました方も、とても素敵な空気を出して下さいました。


私達がパフォーマンスをする前に、皆さんが素敵なパフォーマンスをして下さったことで双方向な空気が生まれたことが本当に嬉しかったです。ありがとうございました。


初めて開店した《 まなかふぇ 》
まなちゃんひとりでの準備でしたし、
「 先着何名様で大丈夫だから 」
って伝えてましたが、まなちゃんは頑張りに頑張って全員がオーダーされても大丈夫なように準備をしてくれました。
歌わない、踊らない、演じないまなちゃん
いかがでしたか?(*^^*)

まなちゃんにとっては全てがパフォーマンス
彼女の大切にしているパフォーマンスのスタイルに触れて頂けてとても嬉しいです。
おかわり‼
も出る大盛況ぶり。美味しかった~(*^^*)
大成功のまなかふぇでした。


昨日は新曲だらけの公演でした。
この少人数で、これだけの新曲にチャレンジしたことは初めて。クリスマスフェスティバルが終わってから1ヶ月半、選曲を終えてからは1ヶ月でしたが、潤ちゃんもみーちゃんもぎゅぎゅっと自主練を重ねました。
2人とも素晴らしかったです。


無謀とも言える新曲数でしたが、大人のための曲は余り持ち合わせない私達が、今の心情で今共に生きる方々への公演を行うには無茶をする必要があると思い、今回のチャレンジでした。


私達が歌うということは

私達が共に生きた全ての命が歌うということ
私達の声はみんなの想い・叫びです。


新曲たちはこれから各地で歌われ
更に生命力を得て行きます。


ひとりひとりが言葉でも想いを伝えることが出来る公演は1年に1度です。
MCの時間もとても貴重でした。


音響操作をしてくれた潤ちゃんの旦那さん、耕平さんにも感謝します。
相当緊張されたことと思います。
ありがとうございました。


あと1回社会人パフォーマー講座が有りますが、これで本当のオフシーズンの気分です。
3月から始まるオンシーズンの準備をあと2週間
しっかり行い、長期完全休暇に入ります。


コロナウィルスの問題が落ち着き、無事にオンシーズンに入れることを願いつつ、そちらも対策を考えながら進んで参ります。


皆様も無事に乗り越えられますことを祈っております。心身ともに栄養・休息をとりながら共に春に向かえますように。