初・オンライン定期ワークショップ

オンライン(ZOOMとFacebook)を使用して月に一度の定期ワークショップを開催いたしました。
 
新型コロナウィルスの影響により、いつものように横浜ラポールに集まっての開催は叶いませんでしたが、新たなスタイルとしてインターネットを使っての開催!
 
ZOOMなんて使用したことない!
そんか方も沢山いらっしゃったと思いますが
33名の参加してくださいました。
 
ワークショップ自体は12:30開始ですが、操作が不安な方もいらっしゃるし、12月の公演以来の、久々の再会に盛り上がりたかったので12:00から順次集まって頂きました。
 
ワイワイ・ガヤガヤ
いつもの大家族が帰ってきました!
画面越しでしたが、通常のワークショップとあまり変わらない賑やかさでした。
 
それぞれ近況報告を行って、愛子先生のエクササイズ、運動不足の方も多いのでいつもより厳しめです。
 
その後、新しい課題曲を発表
休憩中に譜面や参考動画、カラオケ音源(たまちゃん演奏)を共有し
 
その後、Facebookに移動し潤子先生(上パート)と桃ちゃん先生(下パート)に分かれて練習開始。
コメントで弱音を吐いてみたり、励まし合ったりしながら練習を進めました。
 
今回は離れていても、皆でハーモニーを作り上げよう!
初めての自宅からの参加、初めての曲、初めてのハモり、初めてだらけのワークショップはあっという間に進みました。
 
心配していた、子ども達の集中力もびっくりするほど続いてくれました。
 
最後は宿題を発表!
3日以内に歌う様子を動画で撮影し送って頂き
それを全員組み合わせ、今回のワークショップの成果を確かめる
 
そんな厳しめの宿題を付けて終わりました。
 
終わった後は、名残惜しさを感じながら
「バイバーイ」
とお別れしました。
 
初めてのオンライン(全員が自宅から参加)の
歌を作り上げるワークショップ無事終了しました。